お知らせ

週報No.405-2018年8月26日(年間第21主日)

2018年08月25日

1.講座の再開日について

各講座の夏休み明けの再開日は下記のとおりとなります。

  • 西川神父:9月7日(金)
  • 三田助祭:9月8日(土)、アルファコースは9月18日(火)
  • Sr.松村:9月2日(日)

2.「長寿のお祝い2018」の献品、献金のお願い

9月16日(日)、10時ミサ後、「長寿のお祝い2018」をケルンホールで開催します。“みんなで集う長寿のお祝い“をテーマに、大人も子供もともに楽しく長寿をお祝いしたいと思います。ついては、その際の飲み物(ワイン、ビール券等)とビンゴゲームの景品(小物類)などの献品、献金を受け付けます。9月9日(日)まで、10時ミサ前後にエントランスホールで受け付けますので、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。(「長寿のお祝い2018」実行委員会)

3.司祭の予定について

西川神父様は司祭・年の黙想のため8月27日(月)から9月1日(土)まで不在となります。また、ルイス神父様はペルーに一時帰国されるため9月4日(火)から9月27日(木)まで不在となります。週日のミサは通常どおり行います。

4.“学びと祈りのつどい”のお知らせ

マリア会では下記により“学びと祈りのつどい”を開催します。詳細は事務室にあるチラシをご覧ください。当日参加も可能です。準備の都合上、チラシに記載してある問合せ先までご連絡いただけると幸いです。

  • 日時:9月1日(土)10時30分~16時30分
  • テーマ:「復活のイエスとの出会い」
  • 指導:森一弘司教
  • 場所:真生会館       

5.西日本豪雨災害に対する救援募金について(本日まで)

ご協力いただいております西日本豪雨災害の救援活動を支援する募金は本日までといたしますので、よろしくお願いいたします。

6.お水のサービスのお知らせ

福祉部では暑さ対策として10時ミサ後、関口会館エントランスホールでお水のサービス行っていますので、ご利用ください。

 

本日の予定

ルイス神父様霊名のお祝い(10時ミサ後、大聖堂)

9月2日の予定

被造物を大切にする世界祈願日
 
入門講座(Sr.松村、11時30分、集会室2)
 
運営委員会(13時、教区会議室)
 
関口二・三丁目町会子ども神輿対応(14時頃、中会議室) 

その他の予定

聖歌隊練習(9月1日(土)、19時、大聖堂)
 
 

 

司祭短信 63

自転車の話です。関口に来る前、上野、浅草を担当していた時、二台の自転車を持っていました。上野教会に一台、浅草教会に一台、司祭館の入り口に置いていて、出かける時は、さっと乗って行けるようになっていたのです。どこかに出かける時、買い物に行く時、ほとんど自転車が足でした。それは、それは便利な足でした。遠くへ行く時は、5~6分ほど行ったところにある、秋葉原の高速道路下の駐輪場に置いて電車に乗ればどこへでも行くことができましたし、上野駅の駐輪場に置いておけば、上野公園は自分の庭のようでした。

関口に引越しする時、一台は、一緒に働いてくださっていた若い神父さんに貰ってもらい、一台だけ持ってきました。関口に来てわかったことは、坂道が多くて、自転車はあまり良い道具ではないということです。江戸川橋の近くに有る地蔵通りの商店街に行くにしても、音羽通りのコンビニに行くにしても、また、池袋駅の周りに行くにしても、かなりきつい坂が待っています。行きはヨイヨイ、帰りはコワいところに住んでいるのです。

早稲田も、近くなので、出かけて行って本屋を歩こうと思っても、自転車で行ったら帰りが大変です。池袋も、安いスーパーがあるので、時々、自転車で行きますが、帰りはかなりきつい坂道を自転車を押しながら帰ってこなければなりません。バスに乗ればいいのでしょうけど、野菜食材が詰まったレジ袋を両手に持ってバスに乗るのも大変です。

目白坂を歩いて上がっていると、若いお母さんが、前に子供を乗せ、後ろに荷物を一山積んでスイスイと上って行くのをよく見かけます。それは、決まってアシスト自転車なのです。バッテリーに充電しておけば、電気モーターが働いて、坂道でも前後に子供を乗せていても、楽に上がることができるし、普通の道でも、スイスイ〜と進むことができるのです。もう、二十年も前からある自転車ですが、昔は、充電した電気がすぐになくなって、重くなった自転車で汗をかきながら帰ってくるという話が耳に入っていましたが、今は違って、一回充電しておけば、かなりの距離をこなせると聞いていました。あればいいなー」とも思ったりしていました。

そんな時、「アシスト自転車が遊んでいるのですが、使っていただけますか」という、信じられない声がかかったのです。はじめは、大型のアシスト自転車でしたが、それは大きすぎるのでと申し上げたら、小型もありますとおっしゃって早速持ってきてくださったのです。

そして先週、試乗してみました。ハンドルに、いろんな機器がくっついているので、少し戸惑いましたが、すぐに慣れました。まず、池袋の本屋さんに行きました。確かに軽いです。坂道は特に軽く感じました。そして、雑司ヶ谷墓地の横を通って護国寺に出て、音羽通りを江戸川橋に進み、ついに、目白坂の下まできました。果たして、この坂を登りきれるのか、途中で、自転車を降りて、押して上がることになるのか?

答えは簡単に出ました。何の抵抗もなく、スイスイと上がれたのです。合格でした。よくできています。これなら、江戸川橋周辺だろうと、護国寺から池袋に行こうとも心配ありません。女子大前の交番の横にある坂道を通って早稲田に降りるのも、上ってくるのもできそうな気がします。かなり厳しい坂道ですが、徐々にチャレンジしてみようと思います。

東京は、坂道だらけの街です。バスや電車に乗りなれているので、特に不便を感じませんが、自転車や徒歩での移動は大変です。アシスト自転車は、新しい日常生活の始まりを促してくれました。バッテリーの充電を怠らないように乗って行こうと思っています。

講座のご案内

ー2024年度の講座案内についてはしばらくお待ちくださいー