お知らせ
週報No.345-2017年6月25日(年間第12主日)
2017年06月24日
1.中高生会サマーキャンプのお知らせ
8月4日(金)から6日(日)に中高生会のサマーキャンプが伊豆大島の大島教会にて行われます。詳細が記載された用紙・申込書が事務室に置いてありますのでお持ちください。申し
込み締め切りは7月16日(日)です。全日程、古郡神父様が同行します。たくさんの中高生の皆さんの参加をお待ちしています。
2.バザー主催者の募集について
10月15日に予定しているバザーの主催者を募集します。主催を希望される個人またはグループは6月末までに運営委員にご連絡ください。なお、バザーについては教区本部の指導
により運営委員会は主催しないこととしています。
3.泉雄生神父様の初ミサとお祝い会のご案内
7月2日(日)10時ミサは泉雄生神父様による司式で行われます。関口教会でご奉仕いただいた泉神父様の初ミサに皆さまご参加ください。ミサ後、お祝いの茶話会を中会議室で行い
ますので、あわせてご参加ください。
4.教会事務室ボランティアの募集について
教会事務室で受付のボランティアをしていただける方を下記により募集しています。現在、13名の方にご応募いただき、受付を実施していただいております。ご協力に感謝申し上げます。引き続き募集しておりますので、ご協力いただける方は教会事務室にある応募用紙にご都合のよい曜日、時間帯をご記入下さい。(在籍信徒の方に限ります)。
- 業務内容:事務室での窓口受付、電話対応、司祭への取次等
- 業務時間:毎週火曜日から土曜日のうちの半日、午前(9時~12時)または午後(1時~5時)の時間帯。
- 募集人数:20名(午前2名、午後2名の一日4名体制)
- 開始日 :6月1日
- 問合せ先:運営委員長 野田眞古人
(主任司祭 西川哲彌)
5.聖体奉仕者の任命について
今年の聖体奉仕者の方々が以下のとおり任命されました。(任期は来年の復活の主日の日である2018年3月31日まで) 聖体奉仕者は主任司祭の推薦により岡田大司教様より任命されるものです。
【聖体奉仕者】安藤裕利、川村昌玄、佐波康子、鈴木以久子、鈴木俊男、鈴木晴代、竹内和幸、塚本正司、南部浩士、南部征枝、服部栄子、御子神隆也 (敬称略)
6月25日の予定
聖ペトロ使徒座への献金(各ミサ中)
Sr.品川入門講座(11時15分、集会室2)
アルファコース(11時30分、教理室6)
教会学校(8時ミサ後遠足、エントランスホールに集合)
聖歌隊練習(指導三澤、10時ミサ後、中会議室)
福祉部会(10時ミサ後、集会室1)
アデステ(10時ミサ後、小会議室)
墓地建設実務会議(11時30分、教理室7)
関口書道セミナー(13時、集会室1)
野のゆり会《10時ミサ後、関口会館)
喫茶室(10時ミサ後、エントランスホール)
7月2日の予定( 年間第13主日 )
泉神父様初ミサ(10時ミサ)
泉神父様お祝い会(10時ミサ後、中会議室)
Sr.品川入門講座(11時15分、集会室2)
アルファコース(11時30分、教理室6)
総務部会(13時、集会室1)
野のゆり会(10時ミサ後、関口会館)
その他の主な予定
ペトロ・パウロ聖職者の集い/司祭金祝銀祝(6月26日11時、大聖堂)
司祭短信
先生の言葉で少し安心し、左足に体重を乗せて車椅子からゆっくり立ち上がり、歩けるかどうかを試してみました。他のお客さんもいらっしゃいますのでモタモタしておられません。持っていった杖に体を任せるようにして受付に行き、会計を済ませてタクシーを呼んでもらいました。15分もしないうちに教会に着き、集会室で開催されていた財務委員会に滑り込み、10分遅れで会議の開始となったのです。座っていても痛みは続きました。大事な会議だったので神経を集中しなければならず、足の痛みはどこかに飛んでしまっていました。
問題は翌日の主日(日曜日)のミサです。何かあればなんとかしてもらえる古郡神父さんがいるので、大船に乗ったような気ではいましたが、できるだけのことはしてみようと思い、病院で出してもらった痛み止めと湿布を、きちんと使い、横になって翌日に備えました。いつもより熱心にマリア様にとりなしを願いました。
翌日、ベッドから立ち上がるとき少し楽になっていること気付きました。洗顔歯磨き等を終えて、聖堂に行きました。痛みを我慢しながら、皆さんに気付かれないようにしてミサを終え帰ろうとしたら、「どうかされたんですか、歩き方が変ですよ」と声がかかりました。後で聞いたら、たくさんの方々が気付いてらっしゃったのです。
「膝ですか、実は私も、膝で医者通いしてるんです」「昨年、膝の手術をしたんですよ。少し楽になりましたが、無理をすると痛みます」「二週間から三週間に一回、病院で膝に注射をしています、効きますよ」という声が多数かかりました。具体的に病院の名前を教えていただき、連絡すればいいだけになっている情報もいただきました。そうこうしているうちに決定的な知恵が与えられました。それは、Fさんのアドバイスでした。「膝への負担軽減する方法として、釣り上げる筋力を鍛えるに尽きる」という単純な内容です。キーワードは、大腰筋、次に腹筋、背筋です。やり方は、毎日、起床時、就寝時、横になったまま、片足を50センチほどゆっくり上げて下ろす、20回ほど交互に繰り返す、それを朝晩、繰り返してゆく、それだけ。足腰の筋力をつけることが、膝や腰の痛みを和らげる道だということは誰でも言っていることですが、どうやって筋力をつけるかは、人によってまちまちです。
Fさんの熱心さに動かされて、とにかく朝晩実行してみました。足上げ体操は、簡単なもので、効果があるのかなーと思ったりしました。ところがどうでしょう。二週間後に、杖もつかないで歩けるようになったのです。さらに二週間たつと、平面だけならスイスイと歩けるようになったのです。ただし、今の所、階段や登り道は手すりか何かが欲しい状態です。
「あれっ、神父さん、普通に歩いていますね、痛くないですか」と声がかかりました。自分でも、歩けることが不思議な感じです。ただし、膝をひねったり、大きく体重をかけることは、まだ、出来ません。まだそれほどの筋力が付いていないからです。それに、大腰筋の次の腹筋力と背筋力を鍛える作業が待っています。
「加齢です」と先生に言われて、絶句してしまいましたが、あと半年で75歳になります。いい年です。ハイ。
(西川)
- お知らせ
-