お知らせ

週報No.750-2025年10月5日年間第27主日

2025年10月04日

1.10/19(日)ファミリーデーについて

今年のファミリーデーは「カリタス部各グループの紹介」を中心とした内容です。物品・飲食販売だけでなく、募金の呼びかけや体験等の企画も考えています。詳しは本日配付の別紙をご参照ください。

また、4月に異動されたホルヘ神父様も当日いらっしゃいます。多くの方のご参加・ご協力をお願いします。

 

2.追悼ミサ・追悼申込のお知らせ

11月2日(日)のミサ(8時、10時)は追悼ミサとなります。追悼を希望される方は申込用紙に追悼される方の霊名とお名前をご記入のうえ、献金を添えて事務室へご提出ください。申込用紙は事務室にあります。信者でない方の追悼もお受けします。 締切り:10月26日(日)

なお、教区合同追悼ミサは同日、14時より大聖堂、府中墓地、五日市墓地で行われます。

 

3.合同墓参のお知らせ

関口教会共同墓地への合同墓参を下記により行います。参加される方は、当日、現地にお出でください。事前の申込みは不要です。墓地を検討されている方等、どなたでも参加できます。

  1. 日時 11月1日(土) 11時~
  2. 場所 カトリック府中墓地内 関口教会共同墓地
  3. 内容 墓前での追悼式他

 

4.お知らせ(豊島地区会&アデステ)

本日、10時ミサ後、集会室2にて豊島地区会とアデステ主催で森田神父様と手話「主の祈り」の練習をいたします。手話にご興味のある方はどなたでも参加ください 

 

5.地区会カフェのお知らせ

本日、10時ミサ後地区会カフェを12時まで開催いたします。皆様お立ち寄りください。担当地区はクロス地区です。

 

6.クロス地区会の皆様に、お知らせ!

★関口カフェ<10月/クロス地区会担当>★ ~ お手伝いして下さる方を募集! ~

◇10月5日、9時20分、信徒会館/1階/厨房室前、にご参集を!部分参加も歓迎です◇

 

7.ファミリーデー<スタンプラリー>: ◆信徒の皆様へ◆、<献品>のお願い

★スタンプラリーの「景品」として、次の通り、献品のご協力をお願いいたします★

  1. 受付:☆月日/9月14・21・28日、および10月5日、☆時間/①9:00~10時ミサ前、②10時ミサ後~12:00、☆場所/信徒会館/エントランスホール(*9/28は、集会室2)、
  2. 対象品:☆未使用品(*食品は、消費or賞味期限/「2025年12月以降」)、☆品物によってはお受け取りできない場合がありますので、ご承知おきください。

 

8.「生活困窮者を支援する会」からのお願い

本日、下記の献品と募金を予定しておりますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。 

  • 麹町教会カレーの会への献金 
  • 山谷夜回りの会への献品
    【献品は成人男性用の衣類・防寒具・日用品等です。】

 

本日の講座

入門講座(教区カテキスタ関口チーム):10時ミサ後、中会議室

 

維持費の納入について(財務部)

日ごろから維持費の納入にご協力いただきありがとうございます。維持費の納入に関し、下記2点をお願いさせていただきますので、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。

現金納付の方

維持費金額の過誤納が多くなっております。ご希望の方は受付で金額の確認をさせていただきますので、担当者にお声かけください。

 郵便振込の方

振替手数料がその都度かかること、また、維持費収納業務を円滑・迅速に行うため、年払い、ないしは半年払いでの振込をお願いいたします。

 

住所変更の届けについて

住所を変更された方は事務室で変更届を出していただくか、メールで次のアドレスへご連絡ください。

jimu1@catholic-sekiguchi.jp

 

一斉送信メールの申し込み方法

関口教会所属信徒の方で訃報連絡等、教会からの一斉送信メールの送信を希望される方は

1)  氏名 2) ID番号(ミサ参加票にある4桁の英数字、分からない方は住所)を付記した申し込みメールを jimu3@catholic-sekiguchi.jp へ送ってください。

なお、申し込まれる方は上記アドレスからの一斉送信メールを受信できるようPC、スマホの設定をお願いします。

 

大聖堂に設置されているFM局のご案内

司式者や先唱などのマイクの声は大聖堂内に設置されているFM局(88.8MHz)で聴くことができます。ご自身のFMラジオとイヤホンをお持ちください。聴き辛くなってきている方にお勧めです。FMラジオは高価なものでなくてもポケットサイズの数千円のものでも聴取できます。大聖堂内では周りに迷惑がかからないよう必ずイヤホンでお聴きください。