お知らせ

週報No.739-2025年7月20日年間第16主日

2025年07月19日

1.4地区合同地区会の報告

6/29(日)に行った「4地区合同地区会」で以下のことが話されました。

1) 十字架のお願い

1月の信徒総会で「関口会館の各部屋に十字架があるとよい」という意見がありましたので、皆さまから十字架を募集することにしました。各ご家庭で使われていない・飾られていない十字架がありましたら、事務室の回収箱にお入れください。大きさは問いませんが、部屋に飾るのにふさわしい状態の良いものに限らせていただきます。8月末までにお願いします。

2) 125周年関連について

記念感謝ミサ 12月6日( 土)14時、 ミサ後、茶話会(ケルンホール)

記念事業(予定) 大聖堂内聖櫃製作・ルルド案内板製作

記念品(予定) 「祈りの本」作成

3) ファミリーデー(10/19)について

今年のファミリーデーはカリタス部の各活動グループの紹介を中心として、物品販売や募金などを行います。その他の企画についてはご意見をいただき、運営委員会で検討することになりました。

 

2.豊島地区会の皆さまへのお知らせ

本日、10時ミサ後、集会室6(地下)で豊島地区会を開催いたします。暑い日が続いておりますが、皆様のご参加をお待ちしております。

 

3.文京地区の皆さまへのお知らせ

本日、築地教会巡礼を予定しています。9:30のミサに与ります。現地集合、現地解散です。詳しくはエントランスホールの地区会掲示をご覧ください。

 

4.オルガン・メディテーション報告

7月11日(金)に月例のオルガン・メディテーションが開催されました。大勢の方が来場され、「祈りとオルガン音楽による瞑想」のひと時を過ごされました。 オルガン維持のための献金は、162,928円でした。次回は9月12日(金)に開催されます。

 

5.お知らせ(野のゆり会)

クッキー、ワイン等の販売は在庫がなくなり次第、夏休みとさせていただきます(~8月末)。よろしくお願いいたします。

 

本日の講座

入門講座(教区カテキスタ 関口チーム):10時ミサ後、中会議室

 

巡礼ハンドブックについて

2025年聖年「希望の巡礼者」の巡礼ハンドブックは教区本部のホームページからダウンロードできますので、ご利用ください。

 

財務部からのお願い

日ごろから維持費の納入にご協力いただきありがとうございます。昨今の納入状況を踏まえ下記2点をお願いさせていただきますので、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。  

現金納付の方

維持費金額の過誤納が多くなっております。ご希望の方は受付で金額の確認をさせていただきますので、担当者にお声かけください。

 郵便振込の方

振替手数料がその都度かかること、また、維持費収納業務を円滑・迅速に行うため、年払い、ないしは半年払いでの振込をお願いいたします。

 

住所変更の届けについて

住所を変更された方は事務室で変更届を出していただくか、メールで次のアドレスへご連絡ください。

jimu1@catholic-sekiguchi.jp

 

一斉送信メールの申し込み方法

関口教会所属信徒の方で訃報連絡等、教会からの一斉送信メールの送信を希望される方は

1)  氏名 2) ID番号(ミサ参加票にある4桁の英数字、分からない方は住所)を付記した申し込みメールを jimu3@catholic-sekiguchi.jp へ送ってください。

なお、申し込まれる方は上記アドレスからの一斉送信メールを受信できるようPC、スマホの設定をお願いします。

 

大聖堂に設置されているFM局のご案内

司式者や先唱などのマイクの声は大聖堂内に設置されているFM局(88.8MHz)で聴くことができます。ご自身のFMラジオとイヤホンをお持ちください。聴き辛くなってきている方にお勧めです。FMラジオは高価なものでなくてもポケットサイズの数千円のものでも聴取できます。大聖堂内では周りに迷惑がかからないよう必ずイヤホンでお聴きください。