お知らせ

週報No.736-2025年6月29日聖ペトロ 聖パウロ使徒

2025年06月28日

1.本日のミサ献金

本日のミサ献金は聖ペトロ使徒座への献金となります。

 

2.一粒会献金日

本日は一粒会献金日です。神学生養成のため皆さまのお祈りと献金をお願いいたします。献金箱は聖堂後方にあります。よろしくお願いいたします。

 

3.霊名のお祝い

本日の10時ミサの終わりに、小池神父様(パウロ)、森田神父様(洗礼者ヨハネ)の霊名の祝日のお祝いをいたします。

 

4.合同地区会開催のお知らせ

6月29日(日)10時ミサ後11:30より、ケルンホールで「4地区合同地区会」(13:00終了予定)を開催します。テーマは「10/19(日)関口教会ファミリーデーについて」です。広く、皆さまからのご意見を伺いたいと思います。皆さまのご参加をお待ちしています。

 

5.週日のミサ

7月10日(木)7時のミサはありません。ご注意ください。

 

6.文京地区の皆さまへのお知らせ

7月20日(日)に築地教会巡礼を予定しています。9:30のミサに与ります。現地集合、現地解散です。詳しくはエントランスホールに地区会掲示をご覧ください。

 

7.教会学校サマーキャンプのご案内

日時

2025年8月15日(金)〜17日(日) 2泊3日

場所

山中湖林間寮 ~ログハウス型福祉施設〜

対象者

小学生・中学生・高校生

参加費

15,000円 ※現在調整中

申込方法

こちらのフォームより申し込んで下さい。

締め切り

7月13日(日)12時まで

問い合わせ

  1. 中高生会・教会学校のリーダー
  2. メール( sekiguchi.churchschool@gmail.com

 

8.聖歌の練習について

6月の主日(6/1,8,15,22,29)の8時と10時ミサ後に、聖歌隊でミサ曲Cの練習を行います。曲をお知りになりたい方々にも聞いていただけるよう、大聖堂でいたします。なお、ミサ曲Cの実施は7月第1主日からを予定しています。

 

9.生活困窮者を支援する会」からのお願い

7月6日(日曜日)下記の献品と募金をしておりますので、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

カトリック東京国際センターへの献金と献品

【献品は賞味期限3ヶ月以上の食料品全般となります。ショートパスタ・インスタントラーメン(袋入り)、豆缶、コーン缶、生理用ナプキン等を特に必要としています。】

山谷夜回りの会への献品          

【献品は成人男性用の夏用衣類・日用品等です。】

 

10.オルガン・メディテーション報告

6月13日(金)に月例のオルガン・メディテーションが開催されました。大勢の方が来場され、「祈りとオルガン音楽による瞑想」のひと時を過ごされました。 オルガン維持のための献金は、177,402円でした。次回は7月11日(金)に開催されます。

 

本日の講座

信徒生涯養成講座(Sr.中島):10時ミサ後、中会議室

 

巡礼ハンドブックについて

2025年聖年「希望の巡礼者」の巡礼ハンドブックは教区本部のホームページからダウンロードできますので、ご利用ください。

 

財務部からのお願い

日ごろから維持費の納入にご協力いただきありがとうございます。昨今の納入状況を踏まえ下記2点をお願いさせていただきますので、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。  

現金納付の方

維持費金額の過誤納が多くなっております。ご希望の方は受付で金額の確認をさせていただきますので、担当者にお声かけください。

 郵便振込の方

振替手数料がその都度かかること、また、維持費収納業務を円滑・迅速に行うため、年払い、ないしは半年払いでの振込をお願いいたします。

 

住所変更の届けについて

住所を変更された方は事務室で変更届を出していただくか、メールで次のアドレスへご連絡ください。

jimu1@catholic-sekiguchi.jp

 

一斉送信メールの申し込み方法

関口教会所属信徒の方で訃報連絡等、教会からの一斉送信メールの送信を希望される方は

1)  氏名 2) ID番号(ミサ参加票にある4桁の英数字、分からない方は住所)を付記した申し込みメールを jimu3@catholic-sekiguchi.jp へ送ってください。

なお、申し込まれる方は上記アドレスからの一斉送信メールを受信できるようPC、スマホの設定をお願いします。

 

大聖堂に設置されているFM局のご案内

司式者や先唱などのマイクの声は大聖堂内に設置されているFM局(88.8MHz)で聴くことができます。ご自身のFMラジオとイヤホンをお持ちください。聴き辛くなってきている方にお勧めです。FMラジオは高価なものでなくてもポケットサイズの数千円のものでも聴取できます。大聖堂内では周りに迷惑がかからないよう必ずイヤホンでお聴きください。