お知らせ

2025年4月オルガンメディテーション

2025年03月15日

オルガンメディテーション
晩の祈りとオルガン音楽による瞑想

東京カテドラル関口教会・オルガンメディテーション - 晩の祈りとオルガン音楽による瞑想

日時

2025年4月11日(金)
19:00開演 (18:15開場 ⁄ 19:50終演予定)

会場

東京カテドラル聖マリア大聖堂

東京カテドラル関口教会・オルガンメディテーション - 晩の祈りとオルガン音楽による瞑想

入場料

無料 (オルガン維持とこの催しの支援のため、献金をいただければ幸いです)

内容詳細

曲目等詳細は、右に添付しているチラシをクリックしてご覧ください。

演奏者

青田 絹江
Kinue AOTA

国立音楽大学器楽学科オルガン専攻を首席で卒業、卒業時に武岡賞を受賞。吉田實氏に師事。フランス・リヨン国立高等音楽院オルガン科を満場一致のプルミエ・プリ(最優秀賞)を得て卒業。X.ダラス氏に師事し、更にウィーン国立音楽大学にて、バッハ研究の権威M.ラドゥレスク氏のもとで研鑽を積む。また、パリ国立高等音楽院ではM.シャピュイ、O.ラトリーの両氏に師事し、cyclede perfectionnement最上級課程) を修了。在学中、同音楽院の奨学生としてミラノにてL.ギエルミ氏に学び、イタリア・ルネサンスおよびバロック期のオルガン音楽の研鑽を積む。チェンバロおよびオルガンの歴史的奏法を、J.W.ヤンセン、家喜美子の両氏に師事。

第1回ザ・シンフォニーホールオルガンオーディション入賞。第1回武蔵野市国際オルガンコンクール武蔵野市長奨励賞を受賞。第5回トゥールーズ国際オルガンコンクール第2位入賞。

これまでに、ラジオやテレビ出演、オーケストラ、アンサンブル、合唱団と共演多数。国内外各地で演奏を行い、2013年には、ヴァチカン・サン・ピエトロ大聖堂におけるクリスマス・ミサで奏楽を行う。

また、イタリアやオランダの国際オルガンコンクールにて審査員を務める。

所沢市民文化会館ミューズ・オルガン講座講師、宮城学院女子大学講師を経て、現在、国立音楽大国立音楽大学、同大学附属高等学校講師、日本基督教団滝野川教会オルガン講師。

東京カテドラル聖マリア大聖堂におけるカトリック関口教会および東京教区のミサ奏楽を務めている。カトリック原町教会、カトリック成城教会協力オルガニスト。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。