お知らせ
50日間の終わりに
2014年06月07日
聖霊降臨の主日
五旬祭の日に聖霊降臨の出来事が起こった、と使徒言行録は伝えている。五旬祭の元の言葉「ペンテコステ」は文字通り50日目という意味のギリシア語で、五十日祭とも訳される。過ぎ越し祭(正確にはその直後の安息日)から数えて50日目に当たるので、この名で呼ばれたのである。だから、ペンテコステには「聖霊」という意味も「降臨」という意味もまったくない。それが現代では、例えば一般の英語の辞書を引いても、真っ先に出てくるのは必ず「キリスト教の聖霊降臨祭」であり、2番目に「ユダヤ教の五旬祭」が続く。
旧約聖書の過ぎ越し祭から五旬祭までの期間を、キリスト教は、新しい過ぎ越し祭である復活祭から新しい五旬祭である聖霊降臨祭までの期間として受け継いだ。教会にとって、復活節の50日間は旧約聖書にまでさかのぼる最古の歴史を持っており、かつ、四旬節よりも日数の多い最長の期間ともなっている。
そのことはそのまま、私たちの信仰の中心がどこにあるかを示している。
山本量太郎神父
- お知らせ
-